公認大会に行ってきました。
先日、秋葉原のラジ館7F、カードラボで行われた公認大会行ってきました。
16人のトーナメント戦でした。
前記事のデッキレシピの妖仙獣で挑戦。
ABCや餅、コズモ、青眼に有利に立ち回れるデッキとサイド構築なので良いところまで行けると予想してましたが
なんと初戦
テ ラ ナ イ ト
完全に不意打ち😱
しかし不意打ちは相手も同じ…
妖仙獣!?😟みたいな顔してました。
1戦目、先行を取られるもウェーブフォースやら強脱やら激流葬など駆使して相手のリソースを奪い去りなんとか1戦目取る。
お互いサイドから投入するメタが全く無く長考…🤔
相手はサイクロンを追加したようでした。
こっちはDDクロウ投入。
2戦目、先行を取った相手のエンドサイクに激流葬を割られ、ウェーブは起動すること無くトライヴェールにバウンスされました。
通告、警告で場にモンスターを出せず
そのままクロックを刻まれ敗北。
3戦目、手札に5枚の妖仙獣が集結。
何も出来ず相手にターンが周り通告警告を伏せられモンスターが通らない状態に…
そのまま複数のテラナイトに殴られ死亡🙄
といった感じで1回戦敗北、早々に帰路につくハメに…
単純にデッキパワーで負けた気がします。
この試合でサイドにサイクロン増やすか悩みましたが、今回は完全に変化球だったので対策は見送り。
まだ暫くは環境トップのデッキを強烈にメタしておこうと思います。
次は環境相手にデータが取れるといあなぁ…